グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年06月03日
おほしさま☆

お星さま でました☆
なんか いいこと あるかなぁ。
だけど・・・
そのあと 3連チャンで でちゃったよ!
ラッキーは 一度だから いいのかも♪

ソラ・・・ ねらってる(笑)
最近 お風呂上がりのハマリもの。
PINO ダブルストロベリー でした♪
Posted by ゆきん子 at
20:50
│Comments(3)
2011年05月23日
春を見つけに行きました☆
5月下旬。
北の国もやっと 春の陽気に♪
なのに・・お仕事がお休みの日
そんな時に限って 雨だったりします。
でも この日は
気持ちのいい五月晴れ♪
出掛けちゃうもんね~!
素敵な景色に癒された~~い


と たどり着いた場所は・・・
たんぽぽの黄色。
芝桜の桃色。
そして 街並みの向こうに津軽海峡。
函館市は奥の岬の 向こう側です。
高台へ流れる風がここちよく・・・
ボォーーーー っと
いつもに輪をかけて ボォーーーっと(笑)
ただね。虫が・・・ね・・
多くなきゃいいんだけど・・・
紅白のさぶちゃん並に
吸いこんじゃったよっ


本当に ピンクのじゅうたんです

でも・・ この景色を楽しむためには
かる~~くお山を ひと登りっ!

草野球場の向こうに見える森林が
薬師山というお山です。
息を切らした甲斐がありました~

ところで。。。
こんな風に山を登ったり ランニングしたりして
心拍数が上がった状態の時。
「心臓がバフバフ言う~!」 とか
「心臓が、ばふらめくっ!」
と ゆきん子は言っちゃうんですが・・・
これって方言なのかなぁ?!
「心臓がドキドキする~!」
が やっぱり標準なんですよねぇ~


Posted by ゆきん子 at
19:54
│Comments(8)
2011年05月15日
ご当地 sweets☆
関東の方では もう夏日ですねっ ♪
そ~いえば。。この時期の群馬では、
ワタクシ・・すでに半袖でお出掛けしてましたっけ(笑)
でも、朝晩の気温差が激しいですね~!
体調には 気をつけましょー。
北の国では 待ち切れずに
若干ブルッていいながら 食べちゃった☆

なんかのジェラード ♪
なんかの?
そう! なんかの。
北の国らしい なんかの(笑)

『 こんぶ 』
南茅部(みなみかやべ)産一年もの真昆布使用。
これは旦那さまにチャレンジさせて、
ゆきん子は美味しくないワケがない
「ミルク・ラムレーズン」を(笑)
こ~んな景色を眺めながら ね ♪

また 海に来てる よ。
っというか。
西へ東へ行っても 海にぶちあたる~。
北の国は やっぱりおっきな島なのです♪
Posted by ゆきん子 at
19:52
│Comments(10)
2011年05月12日
北の国は 今 お花見です♪
GWも終わるころ 満開を迎える
北の国のさくら です。

とは 言っても
まだ北海道の桜前線は道央あたりかな?
上の方とか 東の方とかは
まだまだ これからなのよネッ。

今年は 去年ゆっくりお花見できなかった分、
アチコチとお義母さまを連れ回し(笑)
観賞しまくっております♪
この日は函館から 車で1時間余りの
森町「オニウシ公園」へ。
公園とかの桜も とっても綺麗ですけど・・
ゆきん子は 山里に自然に咲き誇る桜も
好きなんだなぁ~♪

お気に入りの海沿いへ。
ドライブの道すがらに 満開の桜。

標識が北の国から~って 感じでしょっ(笑)
鹿さんは出てきませんでした けど
北キツネが飛び出して来たっっ!
ふぅ~ あっぶないよ~(汗)
桜前線 北上中♪
Posted by ゆきん子 at
18:15
│Comments(10)
2011年05月08日
起きました ♪
冬眠から目覚めた ゆきん子。
に、しても 寝すぎだよ ・・ね。
大丈夫ですよ~。
そんなに 痩せてもないですよ~♪
ありがたい。
ありがとう。
元気なしるし のためにも
時々また お邪魔させてくださいな

遠く離れた群馬から
まだ 肌寒い北の国に
あったかい気持ち 届きました よ♪

七福神あられ と ともに(笑)
Posted by ゆきん子 at
19:43
│Comments(12)
2010年12月28日
雪の世界へ☆
ようこそ 雪の世界へ。
そんな悠長なこと 言ってる場合じゃないですよっ!
降りすぎっっ!!
ホント 降りすぎっっ

窓の外は まっしろけっけ☆

ブロック塀の上にも うまいこと積もっていますわぁ

さて 雪深い地域では 玄関フード(風除室)
というものがあります。
これが本来の玄関前に付け加えられてると
玄関(家の中)の温度はだいぶ違います

ある日のこと。
その玄関フードのガラスに 何やら無数の点が・・・
やんっ。 遠目で見ると気持ちわるぅ~~


近づいて よ~~く見てみると・・・

わあ~♪ 雪の結晶 だあ~

キラキラ綺麗でした。 寒いのも悪くないかも。
でも 連日の雪かきは腰にきます(汗)
朝晩のわんこの散歩も厳しくなってきました。

肉球も冷たいわんっ☆
Posted by ゆきん子 at
12:20
│Comments(15)
2010年12月20日
わたしのいやし。

↑ 生きてます(笑)
ウチのわんこは とっても寒がり。
犬のくせして震えるの ぷるぷるって。
ゆきん子のくせして 寒がり・・・・
飼い主に似る ねっ

床暖らぶ

気持ち良さそに 眠る 眠る。

この寝顔に癒されてます☆
たまに ゆきん子の頭から
ニョキニョキと角が生えそうな時なんかは
効果抜群です(笑)

あっ。 起きた!
ごめん。 うるさかったわね

わんこまでまったりな
「ゆきん子のへや」でした

Posted by ゆきん子 at
12:18
│Comments(6)
2010年12月09日
あったまって(暖まって)いきなさい♪
ば~ちゃんちに来ています。
お義母さんのお母さん。
みんなが「お」を付けずに言うから
ゆきん子も「ば~ちゃん♪」って言い慣れた

ば~ちゃんちはあったかいんだ~♪
パチパチ 音をたてて あったかいんだ~。

今年も出番がやって来ました、薪ストーブ。
ば~ちゃんはとっても綺麗に大切に使っています☆
今年はじ~ちゃんが逝っしまったので
備蓄の薪を使いきったら灯油ストーブに替えるそうです。

蒸発皿があれば加湿器なんか要りません。
おでんやお鍋を乗っければ
それはそれは美味しく味がしみ込みます

「この パチパチッて音が いいんだわ~。」
そう呟きながら 今日もば~ちゃんは
静かに薪をくべります。
パチ パチ
北の国は もうすっかり冬です。
「あったまって いきなさい。」
Posted by ゆきん子 at
12:24
│Comments(4)
2010年11月28日
タイヤ交換 出来る女はかっこいい!
と、思っているのは ゆきん子だけでしょうか?
それにしても さっぶいよ~~

とうとう ゆきん子が住む街にも
氷点下(-)の文字が。
先延ばしにしていたタイヤ交換も
いよいよ しなくてはっ!
と、思っていたら
降ってきちゃった~ 雪~~

大変そうね。だんなさま・・・
2台分、よろしくお願いします(ぺこり)

は~ それにしても初めての冬の運転。
大丈夫かしら~・・ 出来るのかしら~・・
転ばぬ先の杖、とばかりに
一番効きの良さげなスタッドレスタイヤを
新調しましたけど


でも!
よくよく考えてみたら
ゆきん子が運転免許を取得したのって
高校3年生の冬休みだったわよねんっ。
やったはず、冬道の運転。
合格したはず、雪道講習。
出来るはずっっ!ゆきん子っ(笑)
その前に。
四の五の言わずに手伝えっ!
って空気だわ(笑)

はいはい。
きったな~いグローブはめて
ゆきん子もコロコロお手伝いですよ~☆
ブルッ さぶいっっ

インフルエンザが流行り出したみたいです。
手洗い・うがい いたしましょっ!
Posted by ゆきん子 at
20:36
│Comments(10)
2010年11月16日
見つめられて・・・・♪
ある日のお昼ごはん風景です。
大きな瞳でこちらを見つめています。

カルボナーラのおともに作ったスープを注がれて
大きな瞳は見つめています。
かわいいヤツめっ

そう。 ある日の郵便受けに届いた。
ゆきん子宛てのエアメール・・・
ウソつきました。 国内郵便です♪

嬉しくって嬉しくって、涙ちょちょぎれましたよっ


だって見てっ!
綺麗にシールが貼られてるじゃないですか~。
実に気持ちがいいっ!几帳面なA型さんっ。
(そこか?笑)
うそよんっ☆
わたくしめの為にホント、あんがちょっ

フフフ~ン。おそろいだし~。
ホント。
かわいいヤツめっ!
ずっとこっちを見つめてるのよ・・・

ずっとね

Posted by ゆきん子 at
12:15
│Comments(6)