グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年11月29日
たべないでください!!

はい。 食べません・・・
食べられません(笑)
前に、お誕生日プレゼントで頂いていた入浴剤。
どこからど~見ても「うまい棒」
の、たこ焼き味です

おなかが空いていたら、危険かもぉ~(笑)
肝心な入浴剤は・・・
ジャスミンのと~ってもイイ香り~

ぽかぽかお風呂、いただきましたぁ~♪

そして、コレ☆
おまけ付きでしたの。
「うまい棒のケース」
実際に、お菓子の「うまい棒」を納められてる方・・・
いらっしゃるのかしらぁ~~

そぉ~言えば。
以前、深夜番組でやっていましたっけ。
なんでもプレミアでレアな味の「うまい棒」があると

ゆきん子は、やっぱり「チーズ味」がお好きですけどぉ

一時ハマッタ時には、
30本入りを大人買いしておりましたわぁ~(笑)
Posted by ゆきん子 at
22:22
│Comments(12)
2009年11月27日
ラブモード・・・(はぁと)

「ラブモード ジンジャー」
カワイイぴんくぴんく

でも、カロリーゼロの可愛いだけじゃないヤツ。

「刺激的な大人のジンジャーエール」
お子ちゃまには、まだ早いわよっ?!

ゆきん子には通常のジンジャーエールよりも
ちょっぴり甘~く感じたわぁ~。
すっかりオトナなもんですからぁ~(笑)
こんな甘みも大人の味・・・?
ラブモードか・・・・

しばらくモードチェンジしてないわぁぁ~(笑)
Posted by ゆきん子 at
09:27
│Comments(10)
2009年11月26日
ステキかふぇ☆六曜館。

先日のこと。
珍しく、だんな様がカフェに連れてってくれましたぁ

仕事途中で見かけて、入ってみたかったんですって。
男、一人では入りずらいってコトで・・・。
群馬に来てから感じた事のひとつ。
群馬って素敵なカフェが多いなぁ~ってこと


こじんまりとした建物ですが、
なんだか暖かい空気感漂う店内。
ガトーショコラをセレクトし、
ケーキセットを

甘さ控えめ、大人のチョコケーキ。
美味しかったですぅ。

いちいち可愛い小物などが、
また気持ちを「ほっこり」とさせてくれます!
この手作りメニュー。
癒しセンス☆抜群じゃないですかぁ~

この日はお茶タイムでしたが、
次回はランチでお邪魔したいお店です。
そっちは、だんな様とじゃなくオトモダチと・・・。
だって、おしゃべりはやっぱ女の子同士でなきゃっ

「六曜館」
高崎市南大類町1045-3
027-352-1001
Posted by ゆきん子 at
09:25
│Comments(22)
2009年11月23日
マタ、キマシタカ・・・

注)画像はイメージです(笑)
突然ですが、みなさん。
365日。春夏秋冬。
苦手な時期ってありますかぁ?
ゆきん子はまさに今・・・デス。
体調がすぐれず、悪い所が痛み出す・・・
気分もなんだか、おセンチになっちゃってぇ・・・
なんだかなぁ・・・昔っからそう!
この秋から冬にシーズンチェンジする頃。
紅葉が一段落しちゃって、
辺りの風景も物哀しくなり始めると来る!
日ごとの寒さもそれを手伝って。
雪国生まれが、雪国育ちが笑っちゃいます。
ネームまで「ゆきん子」とかつけちゃって・・(笑)
もしかしたら過去のこの時期に、
けっこう厳しい事があったりしたせい?!
そういえば去年の今頃も、
引っ越してきて3ヶ月目のホームシックが重なり、
ヒッキーな日々でしたわぁ(笑)
今年は平気?! と思っていたのだけれど・・・
誰かが言ってたわぁ。
そんな時はイタズラに逆らわずに、
穏やかに時間(とき)に身をまかせるんだ、って。
時の流れに身をまかせぇ~~♪
・・・・唄いたくなったな。
ふっ♪ 大丈夫か、こんな調子じゃ☆
Posted by ゆきん子 at
22:35
│Comments(20)
2009年11月20日
「ゆきん子のへや」もカイキン☆

「ゆきん子のへや」も解禁ですぅ

昨晩、あまりの睡魔に一晩寝かせました(笑)
「ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー」
(ジャック・バラール社)

フルーティーで・・・ フレッシュな味わい。
とか言われても。 ハッキシ言ってよくワカリマセ~ン


今年の解禁ニュースでの、
「50年に一度の出来だそうですっ!」
とかいうコメント。
なんだか・・・ 毎年、聞いてる気がするのは
ゆきん子の耳だけでしょうかぁ~?!・・・

そんなコトはど~でもよくってよ~♪
このワインとチーズが美味しけりゃっ。
やっぱり、ワインにはチーズよねんっ

アルコール 12,5%なんだっ。
意外に強い・・・。
どぉりで・・・ちょっと酔っ払って来たぞぉ

さぁ~!
照明を落として、まだ見れてなかったライブDVD鑑賞でも・・♪

やっぱ!!
かっこえぇぇ~~~わぁぁぁ~~~



っふ。(笑) よっぱらい・・・。
そして☆

これ、うんまいわぁぁ~~

初めて食べたけど、ごぉ~~かくぅぅ~~!!
ふふふっっ。
この、よっぱらいがっっ(笑)
Posted by ゆきん子 at
23:12
│Comments(22)
2009年11月19日
でぃなーでぇーと☆

その夜は、「ジムノペティー・ブラッスリー」におじゃま。
新前橋駅から徒歩7,8分。
アンティーク家具に囲まれ、
とっても居心地の良いカフェ。
最近は、一階テラス部分にお花屋さんも併設しました。
これがまた、おっしゃれ~なお花屋さん!
ミニブーケ・・・欲しかったなぁ~

肉・魚・ピザ・パスタ・サンド・・・
何でも来い!の美味しさの予感。
この日の夜は、群馬県産の豚さんを頂戴しましたぁ


「塩漬豚肉とインゲン豆の煮込み」
豚肉の絶妙な塩加減。
お肉もやわらかぁ。 インゲン豆はほっくりぃ。
美味しい一皿でしたぁ~


案内されたテーブルの上。
気になるポスターが敷かれてありました。
何の絵か、お分かりになりますかぁ~?
ヒント☆ ゆきん子の特等席・・・デス(笑)
帰り際。レジカウンター横の誘惑に負けましたぁ。
お土産ご購入♪

だって!SALEだって言うんだもんっ!!
ラズベリーのチーズケーキみたいなの♪

これが、めちゃめちゃ美味しかったのぉ

店内でデザート食べそびれちゃったからねぇ・・・
結果オーライでしたわぁ~!
今宵のでぃなーでぇーと☆
まりさん・とこちゃん。
さんきゅー

Posted by ゆきん子 at
09:21
│Comments(13)
2009年11月18日
気持ちが通じた?

こちら おなじみ。
六花亭の「マルセイバターサンド」
ゆきん子の大好物

先日、誕生の日に北国から届きましたぁ!
いろいろな六花亭のお菓子の中に、
見慣れないパッケージがぁ・・・・

なに?なに?
マルセイチーズ?ですとぉぉ~~!!
はやる気持ちをおさえ、
箱を開けてみましたぁ~


マルセイビスケット♪と、クリームチーズ。
これを、こ~んな感じに・・・・

このビスケットだけでも美味しいっ☆
バターをふんだんに使用しているので、
とってもサックサク

そこにチーズですもんっ!
美味しくないワケがなぁ~い

六花亭さんにゆきん子の気持ちが通じたようで・・・

Posted by ゆきん子 at
09:23
│Comments(16)
2009年11月17日
香水?みたい・・・

おみやげ~~♪と渡されたので

この外観からして、
「香水の瓶?」と、思ってしまったのですぅ・・・

したっけ・・・
ドレッシングでしたわぁ~

キラキラとしたドレッシング。
おっしゃれ過ぎるわぁぁ~~☆
ちょっと封を開けてしまうのがもったいない!
このまま飾って置きたい気がしますぅ

しかし・・・、消費期限がぁぁ。
美味しく、いただかせて頂きますっ

Posted by ゆきん子 at
09:22
│Comments(4)
2009年11月16日
食べます☆ 歩きます!

買ってしまいましたわぁ~~

正確には、買ってありましたわぁ~~・・・ですが。
ゆきん子が横目で見ながら買わずに帰って来たら・・・
仕事から帰って来ただんな様が、
ちゃっかり手に持っていたのでしたぁ(笑)
血は争えない。
・・・い、いやっ!血は繋がってないしぃ

グンブロガーさんのお店も載っていましたよぉ☆
ララさんち


シュクルさんち


うふっ♪
この本片手に、いっぱいランチに行くぞぉ~

美味しそうな、行きたいお店がたっくさんありましたぁ!
「ぐんままるごと 食べあるき」
定価 980円也

Posted by ゆきん子 at
09:19
│Comments(14)
2009年11月13日
ふゆじたく♪

このまま 寒くなるのかしらぁ

今日の群馬も最高気温が前橋で11℃。
ゆきん子の故郷・函館が10℃なので、
そう変わらない寒さだわぁぁ~~

冬支度も本格的に!
収納ケースから引っ張り出さなくっちゃ。
膝かけ・・ルームソックス・・
マフラー・・手袋・・。
北国生まれの北国育ちは、
意外と寒がりだったりしますぅ


北国では外出の際、
マフラー&手袋はかかせないアイテムでした。
そのせいか・・・マフラーは20本以上、
手袋も6双ありますよんっ☆
みなさん。
あったかくして お風邪など引かれませんよーに

だけど・・・
赤城おろしが吹かないうちは、
まだまだ、なのよねんっ

Posted by ゆきん子 at
09:19
│Comments(27)